KONAMI退職のご挨拶

本日のレッスンを最後に
KONAMIでのお仕事を全て終了しました

12/10付けで長年勤めたコナミスポーツを退職します

この高槻店では
南高槻店が閉店しての移籍で18年近く、
エアロビクス、バレトン、ヨガ、ロコモフィットネス、ボディヒーリング、
オリジナルクラス、背骨コンディショニング、
有料クラスではウェーブストレッチ、腸リンパ美人エクササイズなど、
たくさん担当させていただきました。

コロナ以降
受け持つクラスは週一回の背骨コンディショニングのみとなりましたが
お陰様で毎回多くのご参加いただき、
本日もあたたかい言葉をかけてくださって
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました🙏

コナミスポーツは退職しますが
インストラクターは続けていきます
今後も皆様の健康をサポートできると嬉しいです
どうぞよろしくお願いいたします🙏

さて、、、

1984年3月からレッスンし続けた
コナミスポーツクラブ
(私にとって気持ちはいつもエグザス😆)

社員時代を含め41年9ヶ月
所属は伏見→南高槻→梅田ヒルトン→本社→大阪事務所→南高槻→高槻
レギュラーレッスンを担当した店はこれ以外に
香里園、西大路御池、北浜、グランサイズ大阪、千里中央、茨木、甲南山手、セレ梅新
(他にあったかも🧐)

社員時代にはエアロビクスのブロックトレーナーとして養成や研修に関わり、新しいプログラムや養成コースのシステムを作成していました。その時代のハードなレッスンもこなし
(スーパーハイ90分っていうハイインパクトクラス大好きでした🤣)
社員研修もして、ほぼ休みもなく毎日忙しかったけど、楽しくてしかたなかった😁

5年4ヶ月の短い社員時代の最後のお仕事は
ジャザサイズの伝導師😆
イベントや養成で全国巡りしたなぁ
残業時間半端なかった🤭
フリーになってからもエリアマネージャーとして活動し、創始者のジュディを吹田に招いたり
思い出せばキリがありません。

その後もフリーでありながら
エアロビクスエグザミナーとして22年間
査定業務やWS制作や実施に関わりました。
ここでも後半は養成コースとエアロビクスマニュアル改編に携わり、自分の能力以上の仕事をさせてもらいました。

この会社があったから
私はこれまで生きてこれたといっても過言じゃない!
弱腰な私はここに守られた仕事しかできませんでしたが、その中では精一杯努力してきたつもりです。

そして凄く楽しみました😊
幸せな41年9ヶ月でした💕
 
これまでコナミスポーツでお世話になった全ての方々に、
ご報告と感謝の気持ちを綴りました。

ありがとうございました🙏
上部へスクロール