吸玉スキルアップ講座
先日 吸玉スキルアップ講座を受けました。 腸揉みに続いて取得した 吸玉療法講座 講座のあともフォロー研修が充実していて 本当にありがたい😊 今回の講座では まだまだ覚えきれていない五行と臓腑の関連と、それ […]
先日 吸玉スキルアップ講座を受けました。 腸揉みに続いて取得した 吸玉療法講座 講座のあともフォロー研修が充実していて 本当にありがたい😊 今回の講座では まだまだ覚えきれていない五行と臓腑の関連と、それ […]
久々開催のオンラインレッスン 急遽思いつき 2日連続で行いました 1日目はウェーブストレッチ 2日目は背骨コンディショニング コロナ禍、毎日リモートレッスンしていたときも、そしてリアルレッスンの今も 人気の2つのプログラ
本日は 背骨コンディショニング インストラクター養成講座の開講日でしたこれまでに10回開催し 30名の方にライセンスを取得していただきましたが、今回は過去一 緊張する講座でした。 5名の方にご参加いただきましたが、 運動
前からやりたかったと お越しいただいた方 便秘がちで お腹の調子がいつも良くないとのこと 触るとやっぱり固かったー💦 いつもより時間をかけて行いました 全身のマッサージと背中に吸玉をすると 随分とお腹が柔
本日は2つの講座を開催しました。 ①背骨コンディショニング腰痛解決講座 告知後すぐに満席となったこの講座には ◆普段からレッスンにご参加いただいている方 ◆背骨コンディショニングが初めての方 ◆インストラクター養成講座の
昨日は月一サークル 京都PYGMYでの 🍀水曜くらぶ🍀でした 昨日は今日ほどは寒くないものの 参加者の方には事前に連絡して ウェアをしっかり着込んでいただき 温かくして行いました スタジオ
背骨コンディショニング インストラクター養成講座コツコツ毎日体操することで 痛みや不調を予防改善していく運動プログラム 『背骨コンディショニング』は痛みや不調の神経の出どころを理解して 独自の理論に基づき 関わる背骨を緩
参加者募集中‼️ 背骨コンディショニングは 背骨の歪みを整えて 身体の不調を取り除く 運動プログラムです。 基本理論の①仙腸関節可動理論 ②神経牽引理論 ③代償姿勢理論 に基づき ❶背骨を緩め