脳科学セミナー

先週末
セラピスト仲間の井藤さんにお誘いいただき
2日間の「歩行と脳科学」のセミナーに参加しました。

もの凄い情報量で
今も頭の中がてんこ盛り‼️
とにかくとても充実した時間でした

歩行とは何かを
哲学的な側面から捉えるお話は
形や能力に囚われがちな頭を解いてくれたし、
発育発達と歩行の獲得では
産後クラスのママさんにも
ぜひともお話ししたい貴重な学びでした。

身体を移動させる歩行
目的を叶える歩行
生きるエネルギーになる歩行
最少のエネルギーで効率よく行う人間だけの二足歩行
良かれと思う現代生活が機能を低下させている 
これからできることは何なのか

股関節不調を抱える私
今になってあれは?これは?と質問したい事が溢れてくる
続編があればぜひ参加したい!

講師は鹿児島から来阪された
作業療法士の中鶴真人先生
色んな体験をされてきたお話がとても面白くて、グイグイ引き込まれました
わかりやすいご指導
ありがとうございました。

コーディネートしてくださった
「Be-jin walk」歩きの専門家
近藤知奈美さん
初対面でしたが
とても親切にしていただき、
和やかな雰囲気で受講できました
ありがとうございました。

貴重な学びの2日間
井藤さん
お誘いありがとうございました💕
上部へスクロール