🍀水曜くらぶプロ🍀

先日はインストラクター勉強会📚
秋の部の実施日でした

日々グループレッスンやパーソナル指導を頑張っている後輩であり仲間でもある
いつものメンバーとともに
解剖学と運動学の学び
機能改善のためのトレーニング
をシェアしました

今回は
腰部と骨盤帯がテーマ

参加のインストラクターは皆んな
調整系のプログラムを指導されてるから
高齢者の実態がよくわかっておられる👍

またご自身が腰痛や股関節の違和感を覚える年齢で、リアリティが半端ない🤭

自身のセルフケアにもなるように
学んでいること
特に先日受講した解剖セミナーの感動も
盛り込みながら

ファシアによる身体の繋がり
リブフレアによる体幹の機能低下
それによる下肢の筋肉への影響
股関節への不具合
日常動作との関連
対策としての運動
などに取り組みました

今回も和気藹々のサークルでした😊
ご参加の皆さん
いつもありがとうー💕💕

次回この同じ内容を10/12に
続編を11/16に実施予定です

グループレッスンインストラクターの方で
参加してみたいなぁーという方
いらっしゃればご連絡ください🙏
上部へスクロール